写真展「binran」/ Place M 10.27-11.2
写真集が発売予定の「binran」シリーズの新作を発表。
台湾全土を取材し、新たに撮った写真を展示します。
会期:2008年10月27日(月)― 11月2日(日) 13:00―19:00(会期中無休)
会場:PLACE M
東京都新宿区新宿1-2-11 近代ビル3階
Masato Seto 瀬戸正人
写真集が発売予定の「binran」シリーズの新作を発表。
台湾全土を取材し、新たに撮った写真を展示します。
会期:2008年10月27日(月)― 11月2日(日) 13:00―19:00(会期中無休)
会場:PLACE M
東京都新宿区新宿1-2-11 近代ビル3階
台湾に取材し、全作品を中判デジタル・カメラで撮影した好評シリーズの新作展。
未発表のカラー作品を展示。
【大阪展】
会期:2007年11月22日(木)― 11月27日(火) 10:00―18:00(水曜定休)
会場:大阪ニコンサロン
大阪府大阪市北区梅田2-5-2 新サンケイビル1F ニコンプラザ大阪内
※ 地下鉄四ツ橋線「西梅田」駅下車(10番出口直近)。
電話:06-3769-7953【東京展】
会期:2007年10月31日(水)― 11月13日(火) 10:00―19:00(会期中無休/最終日16:00まで)
会場:銀座ニコンサロン
東京都中央区銀座7-10-1 STRATA GINZA 1F ニコンプラザ銀座内
※ 東京メトロ銀座線「銀座」駅下車。
電話:03-5537-1469
東京都新宿区新宿1-2-11 近代ビル3f PLACE M 設立20周年企画展」シリーズの第二弾。
台湾に取材し、全作品を中判デジタル・カメラで撮影した新シリーズ。
未発表のカラー作品を展示予定。
会期:2007年5月28日(月)― 6月3日(日) 13:00―19:00(会期中無休)
会場:PLACE M
ビジュアルアーツ専門学校・大阪が運営する「ビジュアルアーツギャラリー」の企画展。
会期:2006年10月11日(水)― 11月17日(金)
10:00―19:00(最終日15:00まで)
日曜及び祝祭日定休
※ 観覧無料会場:ビジュアルアーツギャラリー
大阪府大阪市北区曽根崎新地2-5-23 ビジュアルアーツ専門学校・大阪1F
電話:06-6341-4407/ファクス:06-6345-0429
EU JAPAN Fest の企画により福島県立美術館で開催された展覧会。
参加作家は、ベンティ・サマラッティ(Bentti SAMMALLAHTI)、エレニ・マリグラ(Eleni MALIGOURA)、ストラトス・カラファティス(Stratos KALAFATIS)、カリン・ボルヒハウツ(Karin BORGHOUTS)、朝岡あかね、瀬戸正人、津田直の7人。
また、2006年8月6日(日)には当企画の一環として、瀬戸正人ワークショップも開催。
写真展「NUMA」 / Place M 2006.7.3-7.9
2006年7月 3日
各地の「沼」に取材し、中判カメラで撮影した新シリーズ。
未発表のカラー作品14点を展示。
会期:2006年7月3日(月)― 7月9日(日) 13:00―19:00(会期中無休)
会場:PLACE M
東京都新宿区新宿1-2-11 近代ビル3f
好評シリーズ「picnic」のアンコール展。
写真集未収録作品を含む、四切サイズのカラー作品62点を展示。
会期:2006年2月27日(月)― 3月5日(日) 13:00―19:00(会期中無休)
会場:PLACE M
東京都新宿区新宿1-2-11 近代ビル3f